beryoskaの週間日記
 
鹿児島から群馬に・・今はニカラグアにいます。投稿できませんので、ホームページのBBSにお願いします。
 




~説明~
目指せ100名山・・・かな?

その割には、何度も同じ山登ったり、マイナーな山が好きだったり・・・。
100名山になるのはいつかしら?


山スキーのお誘い

このところ、東北組みから山スキーのお誘いが飛び交っている。

~Kさまへ

そろそろ、連休のことが気になり始めました。
今年は、3,4,5,6日の4連休だけど、
4日に鶴岡市の鼠ヶ関で漁師たち主催の「大漁旗祭り」があり、
仕事で出なければならないので、その日の午後には解放される見込みです。
天気しだいだけど、プランづくりをお願いします。
今のところ、あと2年間このまま酒田に居座るつもりです。

               山形で Hクマ

~Hクマ様、鳥海山登山を考えている皆様へ

5月6日、私は休めないので、4日に酒田に夕方行って、七つ半があいていれば、宴会をして、5日に登る、ということでどうでしょう。

晴れなら、祓川コース。
曇りなら鉾立コース。
雨なら中止。  ということでどうでしょうか?

月山もスキーをかついで、2回くらい行きたいと思っています。
       K

~ Kさん Hクマさん 皆様お久しぶりです。
メールを見てると何とか都合つけて行きたくなりました。
Kさんの考えている予定はどんなものでしょうか。
またスキー道具も必須でしょうか。スキーは札幌を離れ以来ご無沙汰しているのですが。
       A


~皆様へ

今考えている予定は、三春を昼ごろ車で出て、酒田着17時前後。七つ半または別のお店で夕食。Hクマさん宅に泊めてもらうか、駅前のビジネスホテル泊。
5日は、車で早朝出発。大平コースなら、ゲート開きにあわせて出かけます。

今までは、御浜神社まで登って日本海に向かって滑っておりました。
下りのことを考えれば、スキーがあると楽しいです。ボーゲンで十分楽しめます。
ちなみに2年前、beryoskaさんはゲレンデスキー靴にアイゼンをつけて登りました。
そして、久しぶりのスキーだったはずですが、多分、楽しんで滑っていたようでした。


スキーなしで歩いて下りても、時間がかかるというだけで、眺めとかは十分楽しめます。

そりで滑って、事故で、亡くなった人がいました。危険なのでそりというわけにはいきません。

私は6日は仕事なので、私たち二人は5日に下山後、車で帰ります。

Hクマさんと私たちだけなら、祓川コースも、と考えていますが、他の皆さんが参加するなら、いつもの大平コースがいいかな、と思います。
で、どうでしょうか?Hクマさん。

5日の天気予報があまりにも悪かったら、直前で中止ということもあります。

定員以内なら、郡山から車で一緒にということも可能です。

とりあえず、そんなところで考えています。   K

私たちは、15日から、シャモニーで足慣らしをしてきます。
ので、しばらく留守になります。




魅力的な話ですね。暇だけはありますが・・・・
スキーは37年間していませんので、どうしようかな?の感じです。
スノーシューを買いましたので使ってみたい気もします。
ヨーロッパへスキーに行かれるとは優雅な生活ですね。
来週は広島から娘と孫が来るので静かな生活が乱れそうです。
           Hより



楽しい話で盛り上がってますね!

一昨日鹿児島に遊びに行っていて、母が入院したという知らせ。
肺炎だそうです。
4月に、マンションの配管清掃をするから来て欲しい・・・といわれ、4月のチケットは買ってあったのですが、3月には替えられそうもありません。
最悪は、無駄にするつもりですが。

4月に滝桜のお誘いがないかな??と思っていたら、5月の連休ですか?!
今のところTさんが返事なしだから、車に余裕はある??
帰りを4月27日にしていたのですが、変えようかしら?
もっとも、母が退院していたら・・・ですが。

今のところ様子見・・・です。

シャモニーなんていいねぇ・・と、最近英語にはまっているパートナーが言ってました。

Hさん、スノーシュー買ったんですね!
我が家もスノーシューなら買ってもいいね・・・と、お正月スノーシューツアーに参加した感想です。
         
          beryoska



Friday, 14, Mar 17:23 | トラックバック(0) | コメント(0) || 管理

吾妻岳

結局、九千部岳は、3時間で踏破。

お昼を食べるにも、早すぎたので、向かい側の吾妻岳に。

この山も、
「あと400メートル」からが、遠かった!

そこまでで、15分だったので、
「こりゃあ30分かからないかもね」
なんて考えたが、とんでもない!
行けども行けども、山頂の雰囲気がない。
登山口から30分して、やっと
「山頂へ」

どうやら、山頂は、強引に作った感じで、林の中だった。

多分、この山は信仰の山。
馬頭観音がメインなのだろう。

しかし、山頂を過ぎても、馬頭観音はなく道は、ひたすら下っている。
しかし、道はしっかりしている。
結構歩かれているようだ!



馬頭観音があるということは、昔、人馬の往来があったということ。
だから、これを下っていったら馬頭観音を経由して、九州自然歩道に出るはず。遠回りかも知れないけど、行こう…
という、私の話は聞いて貰えず!!

「お腹がすいたからお昼を食べて下りよう、もともと、この山は予定外だったのだし~」
パートナーの主張が勝ってしまった!

あ~ぁ、2度と来ることはないと、思うのに…。
ちょっと、心残り!



Saturday, 08, Mar 16:42 | トラックバック(0) | コメント(0) || 管理

九千部岳

以前何回か、普賢岳には登っているので、今回の目的は九千部岳。
普賢岳の北西に位置する。

普賢岳側から見ると独特の形をしている。

登山道は写真の裏側、北斜面を登る。



最初は道も歩きやすく、予定より早く着くかと、期待したらなんのその!
「あと500メートル」のあとが、思いのほか時間がかかった。
残雪は春の雪でステップは切れるのだが、岩場が凍っているので、慎重にならざるをえない。



九千部大明神は、ロープが、雪に埋まっていて、途中でギブアップ!

それでも、山頂からは、妙見、国見、平成新山の山塊が見える。
普賢岳から見るのとは、違った趣!

逆光なのが、残念!

それにしても、あんな大きな山が、突然できちゃったんだもんねぇ!
地球は、生きているんだねぇ!



下りは、牧場に下り一周。
途中、我々と逆コースの団体さんに、出会った。
「アイゼン必要ですか?」
口々に、聞いてくる。
よほど前知識で、聞かされて来たのだろう!
「アイゼンは必要ないですが、岩場が凍ってました。もっともこれからなら、解けると思いますけどね」
でも、内心、
「逆コースは大変だろ~な~!」



Saturday, 08, Mar 16:04 | トラックバック(0) | コメント(0) || 管理

高隈山のまんさく

昨年の記録を見ると、3月始めには高隈山に、まんさくが咲いている。

このところ、暖かい日が続いている。

きっと、そろそろ咲いているだろうと期待して登ってみた。

この日も、春霞の暖かい日!!

遠くに霧島の高千穂岳が見えている。



しかし・・・

まんさくのつぼみはまだまだ固かった!!

まんさく越しに、高隈御岳の山頂が見えるはずだったのだが・・・。
今年は見逃してしまいそう!!



Monday, 03, Mar 08:21 | トラックバック(0) | コメント(0) || 管理

まんさく

久しぶりに近所の山、高隈山御岳に登った。

まんさくの様子を偵察に。

このところ寒い日が続いているが、平地の緋寒桜などは例年より十日くらい早いという話も聞く。

まんさくは、例年だと3月の初め。

あまりに早すぎかなぁ・・・

しかし、天気のよいせいか、登山口には、いつになく、3台も車がすでに停まっている。
われわれの後から、団体がさらに3台!!

「今時何もないのに、こんなに登山客が多いなんて、高隈も有名になったねぇ」
などと思いながら登った。



しかし・・・
やはり、まんさくのつぼみは固かった!!
やはり、山の花は例年どおり、3月のようだ!

アセビのつぼみも固かった!!



Monday, 18, Feb 09:43 | トラックバック(0) | コメント(0) || 管理


(13/33ページ)
最初 9 10 11 12 >13< 14 15 16 17 18 最後