beryoskaの週間日記
 
鹿児島から群馬に・・今はニカラグアにいます。投稿できませんので、ホームページのBBSにお願いします。
 



2005年11月を表示

プロバイダ

プロバイダを変えた。

最初始めて使ったのは、地元限定のプロバイダ。
その後、電話料金を重視して、フュージョンを使っていた。
フュージョンは長距離の多い我が家にとってはとても有り難かった。
その上マイライン登録で、インターネットの基本料金が無料。
しかし、だんだん、電話よりメールで、友人たちとの連絡が行われるようになって、長距離電話もほとんどなくなった。
最近は電話料金込みで1000円を超えたことがなかった。

今度は、KDDI。
つなぎ放題で安いところがないかな・・
と探していて見つけた。
NTT回線を使わないからNTTの基本料金がいらない、というのが売りのようだが、私としては、つなぎ放題の安いところが気に入った。
私の今住んでいる場所は田舎なので、NTTの基本料金は安く、KDDIと大して変わらない。
ただ、ダイヤルアップのつなぎ放題を選ぶと、月945円でつなぎ放題だ。
もちろん高速の光などは魅力だが、時に一月単位で留守にする我が家にとっては、毎月数千円はもったいない。
欠点は、モデムがないと使えないこと?
(ルーターでもいいのかな?不勉強でわからない)

そんなわけで、昨日からKDDI回線になった。
ところが、料金は28日からだそうで、説明をよく読んでいたら、その前にセルフページを開けると、料金が発生するとのこと。
ということはメールアドレスが取れないではありませんか!
フュージョンはちょうど今日までで、決済だったので、今日までの契約にしてしまったし。

そうだ!今度からフリーメールを使おう!
削除した古いアドレスを復活させて
zennno.comで、フリーメールアドレスをもらった。
メーラーで取れるので、普通のメールと変わらない。
欠点は転送ができない(できるかもしれない?)から、携帯で取れない・・かも。

ホームページも、ブログもbuttobiの無料スペースを使っているし、メルアドも無料で取れるし、本当に、今は便利だ!!



Tuesday, 22, Nov 09:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン | 管理

霧島・甑岳

昨日池巡りが出来たので自信がついて、今日は甑岳に登ることにした。
甑岳も十年ぶりくらい。
以前と比べ登山客が多い。
今までは甑岳で他の登山客にあったことなどなかったのに、登山口にはもうすでに車が一台停まっているし、私たちが靴を履いたりしていると、また一台来た。
標識も道も整備されて、昨今の登山者の多さを感じさせる。
甑岳は、霧島では珍しく高層湿原のある山。
あの高層湿原が果たしてまだ残っているだろうか?など話しながら登った。
四十分ほどで火口縁のピーク。以前からここで満足する人が多いと聞いていたが、なんとここがいつの間にか「山頂」ということになったらしく真新しい山頂の標識が建っていた。
そこから見下ろすと、どうやらまだ湿原は、まだ残っているようで水面が見える。



火口部に下りる道もしっかりしている。
ただ湿原を過ぎたところで道が踏み跡程度になり、三角点のある山頂まではほとんどブッシュこぎ。
こちらのほうはもうほとんど訪れる人は、いないようだった。



温泉街に下りる道路は、ちょうど紅葉の時期だった。


Sunday, 20, Nov 18:52 | トラックバック(0) | コメント(0) || 管理

霧島・池巡り

パートナーの仕事関係の家族懇親会が霧島であった。
少し早めに出て、リハビリを兼ねて池巡り。
えびの高原の紅葉は、もうほとんど終わっていたが、天気がよく、大浪の池、韓国岳登山口には車が沢山停まっていた。



池巡りコースもなかなかの人出だ。
ただ、手頃なコースなので軽装の人ばかりなので私達は、ちょっと浮いたスタイル。



池巡りは子供達が小さかった頃以来なので二十年ぶりくらい!
今度のように体の調子が悪くなかったら、なかなか来る機会がなかった。
久しぶり歩いた池巡りコースは記憶にあったよりミヤマキリシマが多く、春に訪れても期待出来そうだ。



今年の気候はおかしいのか、あちこちで、ミヤマキリシマが狂い咲きしていた。


Saturday, 19, Nov 19:23 | トラックバック(0) | コメント(0) || 管理

腰てご

4ヶ月ぶりの竹細工講座

今月は「腰てご」
腰につけて、茶摘などに使うものだという。

材料が青竹なので、まだまだ右手に力の入らない私はパス!
見ているだけだった。






Friday, 18, Nov 15:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 竹細工 | 管理

学力支援連絡会

待ちに待った、学力支援連絡会が、市役所であった。

ちょうど鹿屋体育大の推薦試験の日だった。
体大の学生が何人かが支援員で入っているので、そのためだと思われる。

しかしながら、体育大の学生であるT先生から朝電話で、部活が入ったので欠席との事。

Z先生はどうかな?
たしか、「ちょうどグランドが使えないから行けそう」といっていたのを思いながら、出かけたが、もう来ていた。

市の担当の方から、今までの経過。
他の市や地域などの取り組み状態などの紹介などを、聞いた。
他の県では、授業に入っている県などもあるらしい。

学校側の受け入れ態勢に対する不満が、一番。
全校朝会での紹介があったりなかったり。
靴箱と、名札の問題がちょっとした事だけど、大事などなど。

そういえば、私たちの学校は、Z先生が来たとき、実習生と間違われた事から、名札が出来、T先生が、靴を盗まれた事から、靴箱も来賓用を(私は使ってないが)空けてもらっている。
残念ながら、全校朝会での紹介はもちろん、担当以外の職員紹介もしてもらってない。

その後分科会:
2小学校の話を聞いた。
二つとも、支援員は4人とも2年目のベテラン。
小学校は、授業の復習と、つまづいているところまでずっと戻っての学習と2本立てで行っているという。
中学と比べると、楽そう・・というのが感想!
中学は、中間・期末テストがあるから、どうしても、そこに出そうな基本問題が中心になってしまう。

でも反省!!
何人かは、やはり簡単な小学校レベルに戻ってやらせたほうがいいかも!!
いくらなんでも九九は・・と思っていたのだが、ひょっとして・・と言う気がしてきた。
分数の加減乗除は出来ないだろうと思っても、整数の一桁の正負の数を教えたほうが、テストには効果があるだろうと思う。
また小学校は、コーディネーターさんがいて、連絡簿を作ってくれたとのこと。
見せてもらって、この連絡簿はいいなあと思った。
担任の先生への連絡簿で、その日に何を勉強したか、何が出来なかったかなど、書いて担任の先生にコメントを頂く。
「それがねえ、書いてくれる先生と、全然反応のない先生といるのよね」
だめかもしれないけど、早速まねしてみよう!!

いろいろな発見があり、とても勉強になった!
できれば、夏休み前くらいにあったらよかったのに!



Friday, 18, Nov 14:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | ボランティア | 管理


(2/5ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 最後