beryoskaの週間日記
 
鹿児島から群馬に・・今はニカラグアにいます。投稿できませんので、ホームページのBBSにお願いします。
 



今読んでる本

テディ・ルーピン

ルーピン先生と、トンクスの子。

両親が死んでしまって、ハリーがゴッドファーザーなので、てっきり、ハリーの一番上の子がテディなのかと最初は思っていた。

だって、一番上がジェイムス、2番目がアルバス・セヴェルス・ポッター、3番目が女の子でリリー。
2番目の子の名前があまりにインパクトが強い!!
長男につけるべき名前なんじゃないの???
だから、テディがジェイムスで、てっきり、養子にしたのかと思っていたら、本当にハリーとジニーの子供だったようだ。
それでもジェイムスはテディと仲が良いらしい。

では、同じ年??

と考えて読み直したが、テディの生まれたのは、ハリーの7年生の初夏くらい。
ハリーが、その後、どんなに頑張っても、同じ年には生まれないよね!!?
だから、1,2年上の上級生。
ジェイムスも
「テディにフォグワーツのことをいろいろ教えてもらった」
といっているし・・・。
従兄弟って言ってるけど、いやいや、はとこか、またいとこくらいじゃな~い?? 第5巻を読み直さないとわからない。

長男のジェイムスは、書いてないけど、きっと、
ジェイムス・シリウス・ポッター・・・???
アルバスがスリザニンに入りたがっているのは、やはり名前のせいなのかな??



Friday, 15, Feb 19:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今読んでる本 | 管理

ネビル

もしかしたら、ハリーの代わりになったかもしれなかったネビル。

1年生で入学したときは、ハリーと同じ月の生まれだから、同じ学年の中では最年少。

映画でもとっても幼い感じだった!!

でも、「炎のゴブレット」の映画では、すっかりかっこよくなっていてびっくりした!!

たぶん監督は作者から、ネビルがいずれどんな役を演じるか聞いていたのだろう!!

ハリーたち3人が、森の中で逃亡生活をしているとき、フォグワーツにいる、ジニーやルナは、ネビルをリーダーとして、グリフィンドールの剣を探しに、スネイプ校長の部屋に忍び込んだり、DAを続けている。

そして、ハリーが死を覚悟して、ヴォルデモーツの待つ森に向かうとき、ハリー亡き後、最後のホークラックスの破壊をネビルに頼む。
もっとも、ホークラックスとは言わずに、ナギニを殺してくれるように頼んだのだが・・・。

そして、ハリーたちの子供たちがフォグワーツに行くころにはフォグワーツの先生に!!
おばあちゃん喜んだろうね!!



Friday, 15, Feb 15:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今読んでる本 | 管理

Deathy Hallows・死の秘宝

7巻の題名「死の秘宝」は、ハーがダンブルドアから貰ったビードルたちの物語に登場する。

ハウスエルフや子供達の童話・・・らしいが、King's Cross(ハリーが「キングスクロス駅みたい」といっただけで、私は三途の川のほとりと思っているが・・・)で、ダンブルドアが言う。

「ペヴェレル3兄弟の話で、実際にあったものだ」

ゴドリックの谷にある墓地で、ハリーたちが見つけたお墓、イグノ-タス・ペヴェレルは、3番目の子だそうだ。

「3匹の子豚」でも、3番目が一番賢い。
ペヴェレル3兄弟も3番目の子が、秘宝を生かして長生きする。

話を急ぎすぎた!

死の秘宝、1番目は「エルダーワンド」 最強の杖だ。
これを求め、ヴォルデモーツはオリバンダーを誘拐し、死の直前のグレゴロビッチを追及する。
結局、ダンブルドアの墓を暴いて手に入れるが、この杖が、最後の戦いの鍵になる。

2番目は「甦りの石」 死者を甦らせる石。
なかなか話に出てこないので、てっきり、1巻の「賢者の石」じゃぁないの??
と思っていたが、リトルハングルトンにあった!!
マールボロゴーントの指輪の石が、甦りの石で出来ていたのだ!!

そして3番目が、「透明マント」
イグノータスのお墓が、ゴドリックの谷にあるということを考えると、ハリーのお父さんジェームスは、イグノータスの子孫だったということ!!
最初読んだ時にはそこまで考えなかったけど!!
「透明マントなんて、他の魔法使い達も持っているし、別に珍しいものじゃない」
本当にハリーの「透明マント」が死の秘宝のひとつなら,皆が欲しがるはずだし・・・
と、半信半疑だった!!

とにかく、この「死の秘宝」
最後の巻にとってつけたように登場するし、作者のこじつけのような気もしないではないのだが・・・???

ダンブルドアは、ハリーの悲劇(両親が殺される)の前に「透明マント」を借りていて、それが本物だと確信していた。
透明マントがあるということは、他の秘宝も実存すると考えたのだ。

ヴォルデモーツは、エルダーワンドがどこにあるかわからず、7巻で右往左往している。
しかし、ダンブルドアは、グリンデルバルドの旧友だから、すぐわかった。もしかすると、オリバンダーが誘拐される前から手に入れていたのかもしれない。

しかし・・・オリバンダーいわく
「杖は使い手を選ぶ」
ハリーがドラコの杖を杖を奪った時は、ハリーがドラコを打ち負かせたので、ドラコの杖はハリーの杖になった。(必ずしも相手を殺さなくてもよい)

しかし、エルダーワンドは・・・
ダンブルドアは、グリンデルバルドを倒して手に入れた。
そしてそのダンブルドア先生がスネイプに殺されて、墓に葬られ・・・それをヴォルデモーツが手に入れた。

つまり、ヴォルデモーツは、ダンブルドアを殺したわけではない。
だから、せっかく手に入れたエルダーワンドが使いこなせない!!そこでふと気がついた。
「ダンブルドアを殺したスネイプを殺さなくてはいけない。」
スネイプはそのために殺されてしまう。

でも、それでもきっとだめだったんだよね!
そこに気づいたハリーの鋭いこと!!
最後のヴォルデモーツとの対決で、ハリーはいみじくも言う!!
「エルダーワンドのオーナーは、スネイプではなく、ドラコ・マルフォイだ。だからヴォルデモーツには使いこなせない!!」
え~!!なんでドラコ??
と思っていたが、6巻をじっくり読み返してやっとわかった。

ハリーとダンブルドアが、箒に乗ってホグズミートから戻った時、ハリーが透明マントをかぶったとたん、ドラコが現れた。
ダンブルドアはハリーに「貼り付けの呪文」をかけるのが精一杯で、杖はドラコに捕られてしまう。
杖は最後に持った人を覚えているという。
だから、ドラコだったんだ!!
スネイプは無駄死!!かわいそう!!
でもダンブルドアはそこまで読んでいたのだそうだ!

それにしても、ダンブルドアは結局一時的にはせよ、「死の秘宝」すべてを手にしていたのだ!
それなのになぜ、ハリーに透明マントを返し、ゴーントの指輪を破壊したの??

またも、キングスクロスにもどる。
「エルダーワンドは、使うことが出来た。しかし、透明マントは、うまく使いこなせなった」
ダンブルドアは言う
「それに対し、ハリーはうまく透明マントを使うことが出来た。真のオーナーだよ」
「石は、自分の手を犠牲にしてまで手に入れたが、効力がなかった(peace)」
甦りの石は、ゴーントが持っていたわけで。ヴォルデモーツこそが真のオーナーだろう。
でも、ヴォルデモーツは、指輪をホークラックスにしたくらいで価値を感じてなかった。
ヴォルデモーツは知らなかったのだろうか??
というハリーの疑問に
「知ってはいただろうが、エルダーワンドにしか興味がなかった。ヴォルデモーツには、愛がないから、死から甦らせたい人がいなかったのだ」
ダンブルドアは言う。

結局、甦りの石はゴーントの指輪なので、ホークラックス。ダンブルドアによって破壊されて無くなった。

エルダーワンドは、ドラコを倒したハリーの物になったが、ハリーは「要らない」と、ダンブルドアに返す(たぶん、お墓に??)

最後に残った秘宝は「透明マント」だけ
ひょっとしたら7巻すべてに登場するこの透明マントが
ローリングさんの大発明・・・・かも!



Thursday, 07, Feb 08:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今読んでる本 | 管理

ホークラックス

「謎のプリンス」を読んでいて、見つけた!!

5個目のホークラックス!!

ホークラックスとは、6巻で説明されているが、ヴォルデモーツが、魂を分割して万一の場合に備えたもの。
日本語では「分霊箱」だったかな??

ハリーが、ドラコにプリンスの教科書で覚えた術をかけ、ドラコが血だらけになった時、スネイプが、ハリーに教科書を持って来るよう命じる。

今考えると、スネイプはわかっていてのだろうが、ハリーはプリンスの教科書を「必要の部屋」に隠す。
その時に、脇にあった鬘とティアラで隠す。
このティアラが、「レイブンクロウのティアラ」、5番目のホークラックスだった!!

魔法のラッキー数字は「7」だと言う。

そういえば、ハリーが、17歳になって、防御の魔法が解けてしまい、プリベット通りを脱出する時、不死鳥の騎士団が助けに来る。
その時ポリジュースで、影武者を作り、7人のハリーポッターになり、ロンの家を目指す!!
この7人と言うのも、魔法の数字だからなのだろう。
ラッキーセブン・・・と関係あるのかなぁ?
でも、ラッキーセブンは、野球からきているように聞いた気がするけど。
野球はアメリカのスポーツだから、イギリス、ことに魔法使いには関係なさそうだし・・・?


話がそれてしまった!!

魔法の数字の「7」
ホークラックスも、「7」と言う話だった!!

6巻までで、二つは見つかっている。

まず、2巻で出てきたトムリドルの日記
これは、ヴォルデモーツの意思ではなく、預かっていたルシウス・マルフォイが、深い考えもなく使ってしまったらしい。が、おかげで破壊された。

マールボロ・ゴーントの指輪
これは6巻でダンブルドアが破壊したと言っている。

残りは5個!!

6巻でダンブルドアは、1つはヴォルデモーツ本人だから、あと4つだ・・・と言っているが、実は、その時からダンブルドアは、あと5つだと見当をつけていたらしい!!

まずは、ダンブルドアが苦労して手に入れたロケットに代わる、スリザニンのロケット。
ダンブルドアが見つけたのは、シリウスの弟レディキュラスによってすり替えられていたが、ハリーたちが魔法省に乗り込みアンブリッジから取り戻す。
でも破壊するには、グリフィンドールの剣が必要。
ところがフォグワーツにある剣は偽物だった。
それでも、ハリーが逃亡テント生活をしていた時、銀の牡鹿のパトローナスに導かれ、ロンの助けを得て剣を見つけロケットは破壊された!!

4番目が6巻で出てきた、八ッフルパフのカップ。
これも、グリンゴッツに乗り込み苦労して破壊!!

そして、5番目が前述のレイブンクローのティアラというわけだ。

6番目がナギニ。
これは、もともとヴォルデモーツの分身みたいに不気味な存在だった。
ゴドリックの谷(ハリーの両親やダンブルドア一家の住んでいた村だ)で、歴史家のバチルダに化け、ハリーに襲い掛かったり、常にヴォルデモーツの脇に控える恐ろしい存在だった。

最後の七つ目のホークラックスが、ダンブルドアは、生きているうちには明かさなかったが、ハリーポッター!!
そういえば、ヴォルデモーツは、自分のホークラックスが破壊されたことには、気づいてないらしく、最後にあやうくなってから、ホークラックスをひとつづつ、確かめることを始める。
ハリーは、ヴォルデモーツの意識がわかるのに、ヴォルデモーツはハリーの意識が読めない。
最初、これは
「ハリーのほうがヴォルデモーツを超えたね!!」
と思っていたが、実はハリーの中にヴォルデモーツの一部が存在していたために起きた現象らしい。

ハリーがパーセルタング(蛇語)を使えたり、ヴォルデモーツの意識が読めたりしたのは、ハリーの中にヴォルデモーツの分霊が入ってしまったからだったらしい!

トレローニー先生の予言だけでは、ヴォルデモーツを倒す「選ばれた者」が、ハリーかネビルかはわからなかった。
が、ヴォルデモーツが、ハリーを襲った時に、ハリーのお母さんが楯になり、ヴォルデモーツの
一部を取り込むことによりハリーが生き残り、必然的に予言の男の子はハリーになった・・・わけだ。

ハリーは言う。
‘He killed me with your wannd’
ダンブルドアは言う。
‘He failed to kill you with my wand’
ハリーは、自ら、ヴォルデモーツにKilling Curseをかけさせたのだ!!



Tuesday, 05, Feb 19:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今読んでる本 | 管理

オリバンダー

やっと「謎のプリンス」を読み出した。
「ハーフブラッド」の日本語訳が、「謎」になったのも知らなかった!!

作者に許可を取って、謎と言う言葉を使わせてもらったと、断り書きがあった!!なるほどねぇ!

原本を、読んだのは何年前だったか、それにしても忘れていたことの多いこと!!

ダイアゴン横丁のオリバンダーの店からオリバンダーがいなくなったと言うことが書いてあったのも忘れていた。
というより、気にもとめてなかったのかもしれない。

「死の秘宝」のひとつである、エルダーワンド。
(エルダーの木で作られた杖で、どんな杖より強い杖)

ハリー達は、ダンブルドアの命でひたすら「ホークラックス」を探しているが、ヴォルデモーツは、「死の秘宝」
を探していた。

オリバンダーを拘束したのも、エルダーワンドの情報を取るためだった。
マルフォイ屋敷に繋がれていたオリバンダーはハリーたちに助けられた。
彼の話によると、エルダーワンドは、オリバンダーと同じ杖職人のグレゴロビッチが持っていたが、グリンデルバルドに盗まれた。
そして、グリンデルバルドは、ダンブルドアに敗れ、エルダーワンドは、ダンブルドア先生に渡っていた!!

この頃ダンブルドア先生は学校を留守がちで何をしていたか不明だったが、ホークラックスと共に、エルダーワンドも手に入れていたことになる・・・。



Friday, 01, Feb 09:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今読んでる本 | 管理


(2/10ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 6 7 8 9 10 最後