beryoskaの週間日記
 
鹿児島から群馬に・・今はニカラグアにいます。投稿できませんので、ホームページのBBSにお願いします。
 



2006年10月28日を表示


10月初め、再入院した弟の、具合が、また悪くなったという。

丁度、長野の叔母達が見舞いに言った日で、病院の先生からの電話で知り、叔母からのメールでさらに詳しく知ることが出来た。

血圧が異常に低くなっていて、今までのような、薬だけでは、効果がなくなっているという。
ペースメーカーを入れるかどうか、本人に聞いたら、本人が入れて欲しいと言ったという。

ところが普通のペースメーカーと違って、ちょっと難しいものらしく、4本の線を入れなくてはならないとのこと。
ところが、心臓の裏側に入れる線がどうしても入らず、断念してしまったと言う。

山は、昨日・・・と言われていたので、万一のときは携帯に・・・と、お願いしてあったが、まだ連絡なし。
こちらから聞くのも怖くて、聞けない!

しかし、便りのないのは良い知らせ・・・と言う言葉もある。

きっと、小康状態になったのだろう。

叔母達に、いろいろお願いしたので、今度の入院は、焦って行かずに様子を見ようと思っていた。
それでも、入院費などは、叔母達に頼むわけにも行かないので今月末行こうと、19日のチケットを取ったばかりだった。
それまで、いろいろやりたいことが詰まっているので、できればそれまで頑張って欲しい!

主治医が「危篤」とは言わないので、どうも緊迫感がないのだが、「山」と「危篤」は違うのかしら??



Saturday, 28, Oct 16:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 介護 | 管理

水俣のカゴ屋さん

久しぶりに鹿児島に出かけ、夜の天文館を楽しんで、宿泊。

朝、鹿屋市に帰ろうとフェリーに乗った。

フェリーの中のテレビから、
「水俣の竹とのつながりを見に出かけてきました」
という、コメントが流れてきた。

え~!
水俣と言えば、水俣のカゴ屋さんが出てきたりして~・・・

などと思いながら、画面に目をやる。
あれ?
最初のタイトルのところで、竹を編んでいる人は!!!
水俣のカゴ屋さんではないかしら??

その後目を凝らして見ていたら、、やはり水俣のカゴ屋さんが登場!!
お若いときの写真なども出てきて・・・!
なんと、この所私が、取り組んでいる「ごはんじょけ」(飯籠)も登場!!
初めて使い方がわかった!
篭の中にふきんを敷いて、直接ご飯を入れるという。
風通しの良いところに掛けておくと、ご飯が傷まずしかも美味しく食べられるのだそうだ!!

NHKの「西日本の旅」というようなタイトルだった。

それにしても、ほとんどテレビ、特にNHKは見ない私が、見ることが出来たなんて!!奇跡的!!ラッキ~だった。
でも後で後悔、最初のタイトル部分で、水俣のカゴ屋さんを確認したのに、誰にも携帯電話で教えなかったこと。
一緒にカゴ屋さんをお訪ねした友人達に教えるべきであった!!

再放送あるかなぁ!?



Saturday, 28, Oct 14:31 | トラックバック(0) | コメント(2) | 竹細工 | 管理


(1/1ページ)