beryoskaの週間日記
 
鹿児島から群馬に・・今はニカラグアにいます。投稿できませんので、ホームページのBBSにお願いします。
 



厚み決めかんな

先月の竹細工の同好会のとき、公民館の方が見学に来た。

私たちの作るのを興味深げに見ているので、
「陶芸関係の同好会は、いろいろ道具を買ってもらってますよね!竹細工同好会にはなぜ買って貰えないんでしょう?」
愚痴ったら、
「希望を出してみたらいいですよ」

そこで、
「現在の竹細工同好会は、道具を全部自分持ちで、製作しております。そのためか、公民館を出てしまったグループもあるし、道具が高いからと、やめてしまう人もいます。ぜひ、1台でよいので、共同で使うように、〝厚み決めかんな〟を、買ってください」
同好会の日誌に、書いてみた。

すると、
「検討してみますから、商品カタログか、何かを持ってきてください」
会長さん経由で、連絡が来た。

1日かかって、あちこち、ネット検索!

上米良の加治屋さんには、〝厚み決めかんな〟は、まだ研究中・・・と言われた。

結局、おしめさん、光雲さんから、お教えいただいた、〝カワセ〟がよさそう!!
カタログを印刷して、持って行った。

ところが・・・!!
「今年の購入分はもう決まってますので、あまり、期待しないで下さい」
ですって!!
がっくり!!



Friday, 26, Jan 13:46 | トラックバック(0) | コメント(3) | 竹細工 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

来年度に期待しましょう。

”竹工芸”を後の世?まで伝えて下さるんですもの。
〝厚み決めかんな〟でも〝カワセ〟でも買ってあげて欲しいです。
消費生活フェアーの”収納グッズコンテスト”で恥ずかしながら最優秀賞を頂いたのですが、
私のを含めてみんなチャチなものばかりでした失礼!!


 by  節子 | Saturday, 27, Jan 11:00

マルク

マルクスといえば
遠くなりにける 感じですが

丸く咲くかば名こそそこなは風車

やはり 基本作成は 大事ですね
幅 厚み

ところで 初詣で
京都の池坊会館に行ってきました。

蛇籠 買って来ました。
ちっちゃいの で700えん
でした。
青い竹の 青竹染め って
感じの 花器が
ありましたが
パーマネント青竹の
染め方 ご存知ですか?

お知りでしたら
ご教授おねがいいたします。


 by hokke | Mail | Sunday, 28, Jan 07:18

おめでとうございます

節子さん、すごいですねぇ!!
ぜひお写真拝見したいものです。
おめでとうございます。

hokkeさん、パーマネント青竹って、あの青竹の色が残るんでしょうか?
私も知りたいです!!
いつも、皆で青竹で編んでいるとき、
「この色が残せればいいのにねぇ」
と、言い合っているんですよ。
青竹のマラカイトグリーンの美しさが、消えない方法、わかったら教えてください!


 by beryoska | Monday, 29, Jan 08:48


(1/1ページ)