beryoskaの週間日記
 
鹿児島から群馬に・・今はニカラグアにいます。投稿できませんので、ホームページのBBSにお願いします。
 



だいやめ

北海道で、山スキー部の友人に聞いた笑い話
後から下りて来た進入部員に
「こわかったでしょ~!」
「いえ、このくらいの斜面だったら、ぜんぜん怖くないです。でも疲れました!」
「???」

その友人に真面目な顔で
「本州の人は『こわい』って、わからないの?」
と聞かれたことがありました。
北海道では、「こわい」は「疲れる」ことなのです。
本当に方言は難しいです。

おかぁぴんのひとりごとを見ていて思い出しました。

鹿児島では、地方によって違います。
以前住んでいた、北薩摩地方では「疲れる」は「てそい」
今住んで居る大隈半島地方は、宮崎が近いせいか宮崎弁の「よだき~」と、「だれた~」の混在地点!
友達に「てそい」って使わないの?と聞くと
「意味はわかるけど、使わないねえ」

そういえば、鹿児島ではよく聞く「だいやめ」
気の合う仲間で、ポカすると
「だいやめのこつ考えちょっどね、まだ、早かどぉ~」
などと合いの手が入ります。
「だいやめ」の語源は「だれやめ」
だれるのをやめさせるのが焼酎なのでしょうか?
さすが焼酎王国鹿児島、夜飲む焼酎のことです。

「晩酌」を意味するのですが、鹿児島では、昼間頑張った人だけの特権のような意味合いがあります。



Sunday, 05, Feb 16:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鹿児島ア・ラ・カルト | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)