beryoskaの週間日記
 
鹿児島から群馬に・・今はニカラグアにいます。投稿できませんので、ホームページのBBSにお願いします。
 



市民講座
~説明~
市民講座で、今年は、登記の勉強をしています。

いずれ、また、マンションを買った時は自分で登記したいと思ってます。


住宅ローンの抵当権設定と抹消登記について

今月も市民講座をお休みしてしまったので、友達が、資料を持ってきてくれた。

今月は「住宅ローンの抵当権設定と抹消登記について」
住宅ローンはとりあえず関係ないけど、抵当権の抹消とか、表紙登記など、役に立ちそう。

資料に、様式用紙が付いているので、助かる。

勉強しなくっちゃ!!



Tuesday, 27, Sep 10:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 市民講座 | 管理

相続と遺言について

竹細工の講座の日だが、市民講座の「やさしい登記講座」に出席。

今回は、「相続と遺言について」
公証人の方が講師

例えば、
遺産:土地ー5000万円
   現金ー3000万円
相続人:妻
    長男
    次男
    長女

ただし、長男は特別受益として、4000万マイホーム購入時に父親からの援助を受けていた場合。

本来なら、妻が1/2の4000万円
残りを子供が1/2の1/3で1333万円
となるが、長男に特別受益があるため、
8000+4000の財産とみなし
妻6000長男2000次男2000長女2000
ただし長男は相続済み
結局
妻6000次男2000長女2000
つまり、妻6/10、次男2/10 長女2/10
したがって
妻 :8000×6/10=4800万円
次男:8000×2/10=1600万円
長女:8000×2/10=1600万円

長男は早くもらっておいてもらい得?!!



Thursday, 16, Jun 11:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 市民講座 | 管理

やさしい登記講座

今年の市民講座は「やさしい登記講座」を受講します。

第1回は「全部事項証明書と要約書の見方について」

登記の種類や、用語などの説明でした。

今まで、4回家や土地を買いましたが、登記は、司法書士さんに頼んでしまいました。
今度は自分で登記してみようと、受講します。

最近はネットで登記簿が閲覧できるとのこと。
ログインして、クレジットカードの番号を打ち込んで、閲覧可能という事でしたが、ネットで落とした登記簿は証明用には使えないとのこと。

え〜!950円も払って証明書に使えないなら、ネット閲覧なんて何の意味もないじゃない!!
紙代だってインク代だって、自分持ちで、更にお金までとって、なんの役に立たないなんておかしい!!
そう言ったのですが、「役所の決まりですから」ですって!!
だから日本の官公署は国民の支持が得られないんだよね。登記簿って、1通1000円取るけど、紙代もかかるからねえ・・・。ネットだったらもっと安くなる・・という幻想を抱いていた私が浅はか!!



Thursday, 19, May 10:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 市民講座 | 管理


(2/2ページ)
最初 1 >2<